それいけ!食農探検隊

  • それいけ!食農探検隊
  • #062

ウドは大木たいぼく

  • それいけ!食農探検隊
  • #062

ウドは大木たいぼく

  • キャラクター

    これより、(しょく)(のう)探検(たんけん)(たい)会議(かいぎ)開催(かいさい)する。今回(こんかい)議題(ぎだい)は?

  • キャラクター

    今回(こんかい)議題(ぎだい)は「ウドは野菜(やさい)なのに、なぜことわざで『ウドの大木(たいぼく)』と()われるのですか」です。(はじ)めにウドの栄養(えいよう)効能(こうのう)についてあぐりちゃんからの報告(ほうこく)です。

  • キャラクター

    報告(ほうこく)します。ウドはほとんどが水分(すいぶん)なので(てい)カロリーなのが特徴(とくちょう)ですが、カリウムを(おお)(ふく)んでいます。カリウムは(からだ)(なか)にある余分(よぶん)なナトリウムを()してくれるため、血圧(けつあつ)()がることを(ふせ)(はたら)きが期待(きたい)できます。また、疲労(ひろう)回復(かいふく)効果(こうか)があるアスパラギン()(さん)(ふく)んでいます。

  • キャラクター

    ウドは(かお)りとシャキシャキした食感(しょっかん)(たの)しいのよね。どんなお料理(りょうり)にしたら()いのかな?また、(しゅん)はいつなのかしら?

  • キャラクター

    定番(ていばん)()みそ()えは(はず)せませんね。ほかにも、きんぴらなどの(いた)(もの)やてんぷらにも()います。現在(げんざい)栽培(さいばい)技術(ぎじゅつ)発達(はったつ)によっていち(ねん)(ちゅう)出回(でまわ)っていますが、もともとは(はる)(やま)から()ってきて()べる山菜(さんさい)だったので、(はる)(もっと)もおいしい季節(きせつ)、つまり(しゅん)ではないでしょうか。以上(いじょう)です。

  • キャラクター

    ウドのてんぷらのほろ(にが)いおいしさは(はる)(かん)じさせて()いよね。(つぎ)報告(ほうこく)は?

  • キャラクター

    (つづ)いて、ウドの歴史(れきし)についていっとくんからの報告(ほうこく)です。

  • キャラクター

    報告(ほうこく)します。ウドはウコギ()タラノキ(ぞく)(ぞく)しますから、山菜(さんさい)としてはタラの()仲間(なかま)で、原産地(げんさんち)日本(にほん)です。日当(ひあ)たりの()(はやし)のふちの部分(ぶぶん)自然(しぜん)()えています。野山(のやま)から()ってきて()べたことが平安時代(へいあんじだい)記録(きろく)にありますが、食用(しょくよう)として栽培(さいばい)(はじ)まったのは江戸時代(えどじだい)になってからです。現在(げんざい)でも関東(かんとう)地方(ちほう)中心(ちゅうしん)栽培(さいばい)されています。

  • キャラクター

    ()られているウドはやわらかくて(しろ)印象(いんしょう)(つよ)いけれど、どんな栽培(さいばい)方法(ほうほう)なのかな?

  • キャラクター

    ウドも()(くき)には葉緑体(ようりょくたい)()っていますから、(ひかり)があたると緑色(みどりいろ)になります。成長(せいちょう)した野生(やせい)のウドは緑色(みどりいろ)をしていて、「あく」が(おお)(うえ)(かた)いので食用(しょくよう)にはむきません。(しろ)いウドを(つく)るために農家(のうか)さんは日光(にっこう)をさえぎって(そだ)てます。

  • キャラクター

    どうやって日光(にっこう)をさえぎるの?

  • キャラクター

    地面(じめん)に3mくらい(あな)()って、その(そこ)から横穴(よこあな)()った(むろ)(そだ)てる方法(ほうほう)東京都(とうきょうと)発明(はつめい)されました。(いな)ワラ()(つく)ったウド小屋(こや)栽培(さいばい)されている農家(のうか)さんもいます。筒状(つつじょう)(かこ)ったり、こまめに土寄(つちよ)せを()(かえ)方法(ほうほう)もあります。以上(いじょう)です。

  • キャラクター

    『ウドの大木(たいぼく)』とはどこからきたのかな?やっぱり、役立(やくた)たずなのかな?

  • キャラクター

    よく使(つか)われる慣用句(かんようく)ですが、ウドにとっては迷惑(めいわく)(はなし)です。ウドは成長(せいちょう)すると2~3mにもなりますが、()ではありません。建物(たてもの)(はしら)などに使(つか)えるはずはありません。また、ここまで(おお)きくなっても(くき)表面(ひょうめん)(かた)(かわ)をそぎ()れば(しん)部分(ぶぶん)はおいしく()べられるのです。

  • キャラクター

    なるほど。常識(じょうしき)といわれていても、ときにはいっ()()がって見直(みなお)してみなくてはいけないということだね。

補足

  • キャラクター

    ウドは朝鮮(ちょうせん)半島(はんとう)中国(ちゅうごく)大陸(たいりく)にも自然(しぜん)()えている植物(しょくぶつ)ですが、栽培(さいばい)して食用(しょくよう)としているのは日本(にほん)くらいだといわれています。現在(げんざい)(わたし)たちが気軽(きがる)にウドをお(みせ)()って()べられるのも、野生(やせい)状態(じょうたい)では「あく」が(おお)(かた)いウドを、研究(けんきゅう)(かさ)ねて栽培(さいばい)方法(ほうほう)開発(かいはつ)した農家(のうか)さんのおかげです。身近(みぢか)食材(しょくざい)にこそ感謝(かんしゃ)気持(きも)ちが必要(ひつよう)ですね。