それいけ!食農探検隊
米作りは一にも二にも草取り
米作りは一にも二にも草取り
-
今日 は米作 りで一番 のきつい仕事 をしようと思 う。 -
きつい
仕事 ですか?この前 みんなで苦労 して、手 で田植 えしたばかりの田 んぼでですか? -
そのとおり。
田植 えから10日 たったこの田 んぼで草取 りを行 う。 -
草取 りですか?きれいに並 ならんだ稲 の株 だけで草 があるように見 えないんですが? -
そうかしら?とりあえず、これを
使 ってみましょう。インターネットで話題 になっているわよ。 -
これって、プール
掃除 で使 うデッキブラシじゃないですか。 -
そう、
小 さめのデッキブラシよ。これで株 の間 をゴシゴシこするのよ。柄 を長 くしたからそんなに腰 を曲 げなくてもできるわ。 -
ゴシゴシ…。
泥 が舞 い上 がるわね。こんなことをして何 になるのかしら? -
そうだよね。それにしても
田植 えしたときより水 が深 いような気 がするな。ゴシゴシ…。あれ、泥 の中 から草 が浮 いてきた。 -
どんどん、
浮 いてくるだろう。これくらい小 さいうちにしっかりやっておけば、後 が楽 になるんだ。 -
草 を水 に浮 かべるとどうなるんですか? -
水 に浮 かせた草 を網 ですくってあぜに上 げれば草取 り完了 。浮 いたままでも2、3日 もすれば枯 れてしまう。小 さいうちにやれば根 ごと浮 かせることができる。たとえ、根 の一部 が残 ったとしても、泥 で日光 をさえぎられて光合成 ができなくなるから枯 れてしまうんだ。 -
それにしても、
見 えるか見 えないかの状態 でやらなくても。 -
田 んぼに生 える草 は稲 より速 く大 きくなるのよ。草 が大 きくなってしまうと日当 たりも風通 しも悪 くなるし、土 の中 の養分 も取 られて稲 が育 たないのよ。だから、どうしても早 い段階 でする必要 があるの。はっきり見 えるくらいになるとデッキブラシでこするぐらいでは土 から離 せなくなるし、離 せたとしても根 が底 の土 に再 び触 れると枯 れないのよ。今日 、水 を深 くしているのは土 に触 れさせないためなのよ。 -
薬 なら大 きくなっても効 くんじゃないんですか? -
薬 を使 うにしても時期 をのがすと効 きが悪 くなるし、使 える量 にも限度 がある。法律 が改正 されたために、去年 使 った薬 が今年 は使 えないなんてこともある。田 んぼの周 りの環境 への影響 も無視 できないから、薬 を減 らせる工夫 ができるのなら工夫 したほうが良 いんだよ。 -
稲刈 りまでずっと草取 りをしなくてはいけないんですか? -
稲 が元気 良 く育 って穂 が出 るくらいになると、その根元 は日影 になっているから草 も出 なくなるわ。それまでは10日 ごとにお世話 をすることが大切 ね。だいたい、1回 の米作 りに3回 の草取 りが必要 とされているわ。
補足
-
水田 稲作 における草取 りは田植 えや稲刈 りのような華 やかさはありません。しかし、ぬかるんだ田 んぼの中 で稲 の株 を傷 つけないように心 を配 りながら、こまめに行 う作業 ですから、その労力 は比較 になりません。稲作 が始 まったころは素手 で行 われていたであろう草取 りにも様々 な創意工夫 の歴史 があります。アイガモに食 べてもらう方法 は有名 ですね。このアイガモの働 きをロボットにしてもらおうとする研究 も行 われています。納屋 の隅 に雁爪 、田 車 などなど昔 の草取 り農具 が眠 っていませんか?たまには表 に出 してみるのも良 いかもしれませんね。