それいけ!食農探検隊
地産地消と様々な数字
地産地消と様々な数字
-
地産 地消 の勧 めをよく見 かけるけれど、どんな効果 があるか具体的 に数字 で意識 できるものって何 かないかな? -
それなら「バーチャルウォーター」とか「フードマイレージ」とかあるね。
-
「バーチャルウォーター」とは
何 ですか? -
どんな
食料 でも作 ろうとするなら水 が必要 になる、このことは理解 できるわね。「バーチャルウォーター」とは「食料 を輸入 している国 において、もしその輸入 食料 を生産 するとしたら、どの程度 の水 が必要 か」を示 したものよ。 -
食料 を水 に置 き換 えるということですか。どんな数字 があるんですか? -
1kgのトウモロコシを
例 にすると、1,800㎏の水 が必要 になる。これが牛肉 1kgとなると多 くのトウモロコシを飼料 とすることになるから、さらに2万 倍 になるんだ。 -
え!1,800㎏の2
万 倍 って3,600万 kg?想像 もできないですよ。牛肉 1kgを輸入 することはそんなに大変 なことなんですか? -
トウモロコシもウシも
育 てるには水 やエサだけではなくて、人手 や環境 も必要 だから、あくまでも分 かりやすくするための数字 だけれどね。それでも、食 べ物 を育 てる大変 さは実感 できるでしょう。 -
そうですね。
日本 の農家 さんは田畑 やそれ以外 の水路 やため池 でも管理 を欠 かすことはないですもんね。食 べ物 を輸入 することは、その国 の水 や農家 さんたちのご苦労 を輸入 していることと置 き換 えられるんですね。 -
日本人 は海外 の水 に依存 して生 きているといえるね。海外 での不足 や汚 れなどの水 問題 は、日本 と無関係 ではないんだよ。 -
では、「フードマイレージ」とは
何 ですか? -
簡単 にいえば「食料 の重 さ」×「輸送 距離 」で求 められる数字 よ。大 きいほど環境 に悪 いとされているわね。 -
なるほど、
運 ぶときに重 いほど、距離 が長 いほど負担 が大 きいということですね。日本 はどんな数字 になるんですか? -
ちょっと
古 いデータだけれど、2001年 はおよそ9千億t・kmで日本 は世界 の中 でも飛 びぬけて大 きいんだよ。 -
どうしてですか?
-
世界 の国 の中 では日本 は人口が多 い方 なのよ。だから、必要 な量 も多 くなるし、なによりカロリーベースの食料自給 率 が低 いから、輸入 に頼 ることになるのね。しかも、フードマイレージの数字 よりも良 くない条件 が日本 にはあるのよ。 -
どういうことですか?
-
日本 は周囲 を海 に囲 まれている。橋 を架 けるかトンネルを掘 るかしないと車 や鉄道 では運 べない。残 るは船 か飛行機 になるけれど、特 に生鮮 食品 は速 さを求 められるから、飛行機 になることが多 い。 -
船 と飛行機 を比 べたら、飛行機 の方 が環境 に悪 そうですね。地産 地消 にすれば、水 は身近 なこととして関心 を持 てる。移動 距離 は限 りなくゼロにして環境 への負担 も減 る…。と良 いことが多 いんですね。
補足
-
本編 で挙 げた指標 は数字 で表 すことで、特 に環境 に対 しての影響 を分 かりやすくしています。この他 にも、地産 地消 には経済面 だけではなく、伝統 野菜 や伝統 食 を受 け継 ぐなどの文化的 な側面 があることも、見逃 してはいけないところですね。