それいけ!食農探検隊
ソバの料理
ソバの料理
-
今日はソバ粉100%でお料理を作って食べましょう。
-
え、お
蕎麦 を作 るんですか?やったことがない私 たちができるものなんですか? -
さすがに、つなぎを使わないソバ粉100%で作る十割蕎麦は、職人さんでないとむずかしいよ。
-
では、
何 を作 るんですか? -
私 たちが作 るのは、お椀 を使 った「蕎麦 がき」よ。 -
これなら
私 たちでもできるよ。 -
どんなお
料理 なんですか? -
「
蕎麦 がき」にはお鍋 を使 う方法 もあるけれど、今日 はお椀 を使 うわ。まず、大 き目 のお椀 にソバ粉 を50gくらい入 れて、熱 いお湯 を少 しずつソバ粉 の1.5倍 くらいまで入 れるの。お湯 が多 すぎても少 なすぎてもうまくできないわよ。熱 いお湯 を使 うから大人 といっしょにやりましょうね。 -
お
湯 を入 れて…。この後 はどうするんですか? -
お
箸 で一気 にかきまぜるのよ。のんびりしていたら美味 しくないわよ。ただし、やけどをしないように注意 してね。粘 りが出 て塊 になったらできあがりよ。 -
えっ!それだけ。よいしょ、よいしょ…。うわあ、だんだん
重 くなってきた。よいしょ、よいしょ…。できた! -
お
箸 で少 しずつちぎりながら、そばつゆやおしょうゆをつけて食 べるのよ。おもちの代 わりにお汁粉 に入 れる地域 もあるわ。 -
いただきまーす。モグモグ。わー、
美味 しい。麺 の形 をしたお蕎麦 以外 にもこんな食 べ方 があったのね。 -
ソバが
日本 で食 べられるようになったのは、今 から9000年 くらい昔 の縄文時代 からといわれている。元々 おかゆや「蕎麦 がき」にして食 べていたんだよ。麺 の形 をしたお蕎麦 が普通 に食 べられるようになるのは江戸時代 の中 ごろになってからで、「蕎麦 がき」と区別 するために「蕎麦切 り」と呼 んでいたんだ。 -
そうなんだ。
自分 で作 った「蕎麦 がき」だからか、前 にお店 で食 べた十割 蕎麦 より味 が濃 いような気 がするなあ。 -
「
蕎麦 がき」もソバ粉 や作 る人 の腕 の良 し悪 しで味 は大 きく変 わるけれど、ソバの栄養 分 をまるごといただきたいのなら、「蕎麦切 り」よりも「蕎麦 がき」が勝 るよ。 -
どうしてですか?
-
「
蕎麦切 り」は茹 でたり、冷 たい水 でぬめりを取 るときにどうしても栄養 分 が逃 げてしまうからね。ソバには目 に良 いビタミンB2、かっけを防 ぐビタミンB1、毛細血管 を丈夫にするとされるルチンも多 く含 まれている。「蕎麦 がき」にすると消化 吸収 が良 く、すばやく栄養 分 をとることができるから、健康 食 としても見直 されているんだ。
補足
-
世界 に目 を向 けるとフランスにはガレット、イタリアにはピッツォッケリといったソバ料理 があります。これらの料理 が作 られる地域 に共通 することは気温 の低 さです。日本 でも奈良時代 には「ソバを作 り蓄 えて、いざというときに備 えなさい」とするおふれが出 ています。気温 が低 くやせた土地 でも実 るソバは世界 中 で人々 の命 を救 う支 えになっていたんですね。