それいけ!食農探検隊
都市に農地がある理由
NEW都市に農地がある理由
-
これより、
食 農 探検 隊 会議 を開催 する。今回 の議題 は? -
今回 の議題 は「田畑 のかたわらに時 たま『生産 緑地 』や『防災 農地 』の標識 が立 てられていますが何 ですか」です。初 めに、生産 緑 地 についてあぐりちゃんからの報告 です。 -
報告 します。生産 緑地 とは生産 緑地 法 に基 づいた制度 で、この法律 では「生産 緑地 地区 に関 する都市 計画 に関 し必要 な事項 を定 めることにより、農林 漁業 との調整 を図 りつつ、良好 な都市 環境 の形成 に資 することを目的 とする」と書 かれています。 -
都市 計画 には市街 化 区域 と市街 化 調整 区域 があるね。生産 緑地 にはどんな条件 があるのかな? -
市街 化 区域 内 にある農地 で、耕作 する農家 さんが生産 緑地 への指定 を希望 することが必要 です。その中 で、生活 環境 を良 くすることが期待 できる、原則的 に500㎡以上 の広 さがあって公共 施設 に使 いやすい、場所 を市 が指定 します。農地 として管理 することが義務 づけられ、建物 も許可 が必要 になって宅地 などの農地 以外 に変更 することができなくなります。 -
それだけ
制限 しても生産 緑地 にするからには、大 きな目的 があるのよね? -
お
金 の話 になりますが、市街 化 区域 に指定 されると農地 を農地 のままで維持 することが難 しくなります。なぜなら、かかる税金 が農地 より価値 の高 い宅地並 みにされてしまうからです。税金 を少 なくすることで意 欲 がある農家 さんが農業 を続 けていけるようにするものです。以上 です。 -
何 もしないで最初 から農地 だった所 はない。時代 の流 れから仕方 がないこともあるけれど、ご先祖 様 が開 いて守 り続 けてきた農地 を残 していきたいものだよね。次 の報告 は? -
続 いて、防災 農 地 についていっとくんからの報告 です。 -
報告 します。防災 農地 には全国 一律 で規制 する法律 はなく、各 自治体 が自 らに合 わせた制度 を作 っています。堺市 では「防災 協力 農地 」と呼 んでいますが、地域 によって「災害時 協力 農地 」「防災 協定 農地 」「市民 防災 農地 」など様々 な呼 び方 があります。 -
自治体 が制度 を作 っているのだから、地域 によって色々 違 いはあるだろうが、共通 していることもあるよね? -
地震 などの大 きな災害 が発生 したときに避難 場所 や復旧 資材 置 き場 などに使 うことができるようにと、農家 の方 たちのご厚意 で提供 される農地 が登録 されます。防災 用 の井戸掘 りなどに補助 がある場合 もありますが、生産 緑地 と違 って税金 が少 なくなることはありません。また、市街 化 区域 に限 らずどこでも防災 農地 にはできます。 -
どうして、
防災 農地 の取 り組 みが始 まったのかしら? -
きっかけは1995
年 に発生 した「阪神 ・淡路 大震災 」と呼 ばれる地震 災害 です。建物 が多 い都市 の中 でとっさに逃 げ込 める空間 として農地 が注目 されました。大阪府 ほか各地 の自治体 が設置 を呼 びかけたものです。以上 です。 -
日本 は地震 大国 と呼 ばれるほどだから、安全 な広 い場所 はいくらでも確保 したいよね。
補足
-
農業 や農地 の目的 の第一 は食 べ物 を作 ることですが、それ以外 にも洪水 や土砂 くずれを防 ぐ安全面 、豊作 を祈 るお祭 りをする文化面 など大切 な役割 が多 くあります。これを「農業 の多面的 機能 」といいます。農業 はわたしたちの生活 や環境 に大 きな影響 を与 えているのです。