それいけ!食農探検隊
なぜ、とろろは生でも食べられる?
なぜ、とろろは生でも食べられる?
-
これより、
食 農 探検 隊 会議 を開催 する。今回 の議題 は? -
今回 の議題 は「なぜ、とろろは生 でも食 べられるのですか」です。初 めに、とろろの栄養 、効能 についてあぐりちゃんからの報告 です。 -
報告 します。とろろは山 イモ をすりおろすとできるネバネバしたものです。このネバネバは胃 の粘膜 を保護 し、コレステロールや糖 の吸収 を抑 え、肝臓 や腎臓 にも良 い働 きをします。とろろはデンプンも多 いんですが、生 でも食 べられます。これは珍 しいことです。 -
みんな、ごく
普通 にとろろを生 で食 べているけれど、何 が珍 しいんだい? -
デンプンは
生 のままでは結 びつきが強 く、火 を通 して結 びつきを弱 めないと消化 吸収 しにくいのです。米 、麦 、ジャガイモ、サツマイモ、サトイモすべてにあてはまります。とろろのデンプンは例外的 に生 でも結 びつきが弱 いので食 べられるのです。 -
とろろは
体力 を回復 させたいときに食 べると良 いといわれるものね。でも、すりおろすと手 がかゆくなるのはたまらないわね。どうにかならないかしら? -
かゆみの
原因 は皮 近 くにあるシュウ 酸 カルシウムと呼 ばれる成分 ですが、この成分 は酸 に弱 いため、酢 を水 で薄 めたものを手 につけてから調理 すれば良 いのです。かゆくなった後 でも効 き目 があるそうですから、一度 は試 してみることがおすすめです。以上 です。 -
かゆみは
意外 と簡単 な方法 で防 ぐことができるものなんだね。次 の報告 は? -
続 いて、とろろの歴史 についていっとくんからの報告 です。 -
報告 します。とろろの原料 になる山 イモ は1種類 ではありません。日本 で主 にとろろに利用 されているのは、日本 原産 で山 に自然 に生 えているので自然薯 とも呼 ばれる「ヤマノイモ」と、中国 原産 で栽培 されている「ナガイモ」です。現在 では「ヤマノイモ」もパイプを使 った栽培 が広 がっています。どちらもヤマノイモ科 ヤマノイモ属 になる近 い仲間 です。世界 には山 イモ の仲間 が600種類 はあるといわれていて、山 イモ を主食 とする方々 もたくさんいます。 -
日本 ではいつごろから食 べられていたのかな? -
「ヤマノイモ」は
稲作 が始 まる前 から食 べられていたようです。「ナガイモ」は平安時代 までには中国 から伝 わったようですが、どこまでさかのぼれるかはっきりしていません。現在 でもひとくくりに山 イモ と呼 ばれるように、伝 わったころから「ヤマノイモ」との区別 があいまいになってしまったのです。 -
私 はイチョウの葉 に似 た形 の「イチョウイモ」や、ごろごろした丸 い形 の「ツクネイモ」のとろろを食 べたことがあるけれど、山 イモ とは違 うものなの? -
「イチョウイモ」も「ツクネイモ」も「ナガイモ」に
含 まれます。だから、すりおろせばとろろになります。ただし、「イチョウイモ」を「ヤマトイモ」と呼 ぶ地域 も、「ツクネイモ」を「ヤマトイモ」と呼 ぶ地域 もあります。それ以外 にも各地 にはさまざまな呼 び方 がありますので、話題 にするときはイモそのものか写真 を見 せ合 いながら話 したほうが無難 かもしれませんね。以上 です。
補足
-
とろろのねばり
強 さは一般 に強 い順 に「ヤマノイモ」「ツクネイモ」「イチョウイモ」「ナガイモ」とされています。山 イモ はとろろ以外 でも、サラダにしても、揚 げ物 にしてもおいしいのですが、お菓子 の材料 にも使 われます。ネバネバで切 れないことを利用 しての延 びるアイスクリームもありますね。