
- 生産品目:
- イチジク
大阪府とJAグループが選定する「なにわ特産品」のひとつに「大阪いちじく」があり、大阪府のイチジク収穫量は全国でもトップクラスです。羽曳野市や河南町は国内有数の産地となっていますが、堺市でも盛んに栽培されています。
地場産イチジクを地域に広めたい
イチジクの木を約230本管理しています。主な品種は「桝井ドーフィン」。「桝井ドーフィン」は、大粒で果肉の色付きが良く糖度が高いのが特徴です。肥料の配合にこだわり鶏フンを施用するなど堆肥に力を入れています。天候に左右されやすく、水が多過ぎても少な過ぎても良い物ができないので水管理が大変です。また、木の剪定はとても大事で、毎年しないと果実が大きく育たないのでかかすことができません。手間暇はかかりますが、新鮮で安全・安心な地場産を地域の方に届けたい思いで日々取り組んでいます。


おいしそうなイチジクに思わずニッコリ
【消費者の皆さんへメッセージ】
「桝井ドーフィン」は本当に大粒で糖度が高いのでおいしいです。出荷のピークは8月です。ぜひ新鮮で安全・安心な地場産を食べてみてください。ジャムなどに加工するのも良いですが、やはりそのまま食べるのが一番おいしいです。イチジクは体にも良いですよ。
【今後挑戦したいこと】
地域のたくさんの皆さんに地場産を食べていただきたいので、イチジクの木をどんどん増やしていきたいです。また、難しいと思いますがパイナップル・パパイヤ・マンゴーなどのトロピカルフルーツや、梨にもいつか挑戦してみたいです。