多肉植物

お部屋を彩る!
旬の時期:通年栽培
多肉植物

基本情報

多肉植物は、葉や茎、根に水分を蓄える機能を持つ植物で乾燥地帯に生息する種類が多いです。代表的な種類には、サボテンやセダム、エケベリアなどがあり、多様な形や色が魅力です。耐乾性が高く、室内でも育てやすいため、初心者にも人気です。日光を好みますが、過度の水やりは根腐れの原因になるため注意が必要です。

特徴

多肉植物は、乾燥した環境でも生き抜く能力があります。水を貯える機能により雨が少ない期間でも体内の水分を利用しています。また、気孔を夜間に開くことで水分の蒸散を最小限に抑えつつ効率的に光合成をおこなう仕組みを備えています。これらの機能が、過酷な環境での生存を可能にしていると言われています。

選び方

栽培環境や目的に合わせて種類を選ぶことが大切です。初めての方には、丈夫で管理がしやすいセダムやエケベリアなどがおすすめです。選ぶ際には、葉が肉厚でツヤがあり、傷やシミが無いものを選びましょう。飾る場所の日照条件や温度に適した種類を選ぶと長く育てやすくなります。

生産者のご紹介
沢埜 英樹さん

手をかけた分だけ元気になってくれる

沢埜 英樹さん

自営業のかたわら、近隣の水稲農家や野菜農家の手伝いをしていましたが、5年前に就農しました。就農当初は花壇苗を栽培していましたが、他の生産者と違う作物を栽培したいと思い、3年程前から多肉植物の栽培を始めました。