ナス
低カロリーで動脈硬化や高血圧を予防!
インド原産で、淡色野菜として世界中で栽培されており、煮る、焼く、揚げる、漬けるなどさまざまな料理に使用される万能野菜。現在の主流は黒紫色で長卵形のナスですが、大阪泉州の水なすや京都の賀茂なすのように、各地の気候風土に根ざした在来品種が数多く残っています。漬物に向くもの、焼き物に向くものなど、特徴を生かした郷土料理が地域に受け継がれています。
バリエーション豊富で見た目にも楽しい!
卵サイズの丸型から細長い大長ナスまで、形も大きさもさまざま。「茄子紺」と言われるように、日本では黒紫色のナスが主ですが、白や緑色、白と紫の縞模様のナスもあります。露地ものの旬は6月~9月で、秋になると皮が柔らかくおいしくなるので“秋ナス”と呼ばれます。ハウス栽培も盛んで年中手に入る野菜です。
低カロリーで動脈硬化や高血圧を予防!
水分が90%以上であまり栄養がないといわれますが、他の野菜と比べると低カロリーで、脂肪燃焼ビタミンといわれるビタミンB2やビタミンC、カリウムなどがバランスよく含まれています。また、体を冷やす作用があり、夏の暑い時に食べると良いとされます。ナスの紫色はナスニンと呼ばれるアントシアニン系ポリフェノールで動脈硬化や高血圧を予防するといわれています。