観葉植物
お部屋のインテリアとして!
自然の空気清浄機!
自然の空気清浄機!
旬の時期:通年栽培


観賞用植物の中でも葉の色や形が美しく、それを鑑賞するために育てられる植物が観葉植物といわれます。原産地は熱帯・亜熱帯産が主流ですが、品種改良が進みさまざまな植物が室内観葉として流通しています。丈夫で環境適応性が高く、日陰でも育つ植物が多いため、ミニ観葉やモンステラ等室内に緑や潤いを与えインテリアとして飾られることが多いです。

観葉植物は、二酸化炭素を吸収して酸素を排出するほか、空気が乾燥した空間では葉から出る水分の蒸散量を増やし、湿度が高ければ抑えるといった働きをしたり、ホルムアルデヒドなどの化学物質を除去する力があるので室内の空気が快適に保たれます。観葉植物とはリラクゼーション効果を持った優れた空気清浄機といえるでしょう。

