それいけ!食農探検隊
根も葉もおいしい話
根も葉もおいしい話
-
これより、
食 農 探検 隊 会議 を開催 する。今回 の議題 は? -
今回 の議題 は「野菜 には根菜 、葉菜 などの区別 がありますが、他 の部分 は食 べられないのですか」です。初 めに、野菜 の区別 についてあぐりちゃんからの報告 です。 -
報告 します。野菜 も植物 ですので根 ・葉 ・実 などの部分 があります。主 に食 べる部分 がどこかで、根菜 ・葉菜 ・果菜 などと呼 ばれます。ただし、根菜 といっても必 ずしもそれが学問 上 の根 だとは言 い切 れません。ジャガイモなら地下茎 、カブなら胚 軸 と呼 ぶ、茎 が形 を変 えたものだったりします。 -
ジャガイモもカブも
土 の中 から掘 り出 して収穫 するから、根 と思 われても仕方 ないかな。根菜 ・葉菜 ・果菜 などと呼 ぶのはその部分 しか食 べられないからなのかな? -
そんなことはありません。
根菜 のダイコンやカブは春 の七草 のスズシロやスズナでもあります。春 の七草 は基本的 に葉 を食 べるものですから、葉 もおいしくいただけます。むしろ、葉 の方 が緑黄色 野菜 で栄養 では優 れているくらいです。葉 を食 べる印象 のシソは青 シソ、赤 シソだけでなく、花 や実 も食 べられています。 -
では、どんな
野菜 のどの部分 も捨 てることなく食 べれば良 いのかしら? -
それは
危険 です。作物 によって、特 にジャガイモやトマトが属 するナス 科 には葉 や茎 、花 そのものに食中毒 を引 き起 こす成分 があります。どんな調理 をしても除 けないものですから、むやみに食 べてはいけません。ジャガイモはトマトのような実 をつけることもありますが、食 べない方 が無難 です。トマトの実 も熟 する前 の青 い状態 では食中 毒 になることがあります。以上 です。 -
ナス 科 の作物 は要 注意 だね。結局 、食 べられるのは、ジャガイモは土 の中 にある地下茎 、トマトは赤 く熟 した実 だけなんだね。次 の報告 は? -
続 いて、野菜 の移 り変 わりについていっとくんからの報告 です。 -
報告 します。現在 の食卓 には様々 な野菜 が並 んでいます。野菜 自体 が自然 に生 えていた野草 の中 から人 の手 によって選 ばれたものです。世界 各地 で様々 な野菜 が試行錯誤 の末 、生 み出 されました。現在 でも野菜 の品種 改良 は行 われています。 -
では、
日本 が原産地 の野菜 も多 いのかな? -
現在 、日本 で普通 に食 べられている野菜 は130種類 くらいあるとされていますが、日本 が原産地 なのはウド、セリ、フキ、ワサビ、ミョウガ、ヤマノイモなど20種類 ほどです。人々 の交流 が盛 んになるにつれて、文字 による記録 が残 るはるか前 から、野菜 を含 む農作物 が持 ち込 まれました。 -
日本 原産 の野菜 はそんなに少 ないのね。 -
さらに、
長 い歴史 の中 で名前 や使 われ方 が変化 した野菜 も多 いのです。元々 はウコギ科 の薬草 に名付 けられていた「ニンジン」が、現在 はセリ科 の野菜 の名前 になり、元々 は種 から油 を採 るために育 てていた「ナバナ」が、現在 はつぼみや茎 を食 べる野菜 になっています。以上 です。
補足
-
本編 にもあるようにダイコンやカブ、さらに、ニンジンやゴボウやビーツなどナス 科 を除 くほとんどの根菜 の葉 は、立派 な緑黄色 野菜 です。細 かく切 って炒 め、炒 りゴマと混 ぜるとご飯 のお供 にぴったりです。ただ、葉 付 きだとどうしても傷 みやすくなるので、産地直売 のお店 でないと売 っていないことも多 いです。食品 ロスをも減 らそうとするなら地産 地消 は必要 ですよね。