それいけ!食農探検隊
消費期限と賞味期限
消費期限と賞味期限
-
これより、
食 農 探検 隊 会議 を開催 する。今回 の議題 は? -
今回 の議題 は「食品 の袋 に書 かれている消費 期限 と賞味期限 はどこが違 うのですか」です。初 めに、消費 期限 と賞味期限 の違 いについてあぐりちゃんからの報告 です。 -
報告 します。その食 べ物 が、消費 期限 は「安全 に」、賞味期限 は「美味 しく」、食 べられる期限 のことです。消費 期限 はお弁当 やお惣菜 などいたみやすい食 べ物 に、賞味期限 は缶詰 や乾麺 など保存 できる食 べ物 に書 かれています。 -
この
二 つの表示 には違 いがあるのかしら? -
原則 はどちらも「年月日 」です。ただし、消費 期限 でお弁当 のような特 にいたみやすい場合 は「時間 」も書 くことが望 まれています。逆 に賞味期限 で期間 が3カ 月 を超 える場合 は「年月 」だけの表示 も認 められています。 -
賞味期限 は「安全 に」ではなくて「美味 しく」とのことか。ということは? -
そうです。
賞味期限 の場合 は過 ぎたからといっても、すぐに食 べられなくはなりません。ですから、賞味期限 の日付 だけで判断 して捨 ててしまうことは残念 なことなのです。ただし、消費 期限 も賞味期限 も「開 けないで、保存 方 法 を守 っている」場合 での期限 ですから、開 けたら早 く食 べないといけません。以上 です。 -
食 べ物 を無駄 にはしたくないから期限 は要 注意 だね。次 の報告 は? -
続 いて、消費 期限 と賞味期限 の制度 についていっとくんからの報告 です。 -
報告 します。日本 の消費 期限 と賞味期限 の基準 の大元 は、それまで色々 な法規制 に分 かれていたものを平成 25(2013)年 にまとめて作 られた、「食品 表示法 」と同法 に基 づく「食品 表示 基準 」です。ただし、この法律 や基準 はたびたび改正 され、それに伴 う指針 も変更 されていますので、常 に最新 のものを売 る側 も買 う側 も理解 する必要 があります。 -
農産物 やケースに並 んでいるケーキには表示 されていないね。なぜかな? -
表示 義務 があるのは加工 食品 です。農産物 でもカットして袋詰 めされている場合 は加工 食品 として表示 されますが、カットしていない生鮮 食品 にはありません。ケーキは加工 食品 ですが、包装 されて売 っているものにだけあるので、ケースの中 から選 んで箱 に入 れる場合 にはないのです。この場合 は買 ったときにお店 の人 に確認 することが望 まれます。 -
なぜ、
消費 期限 や賞味 期限 を表示 するようになったのかしら? -
加工 食品 には製造 年月日 を表示 していたのですが、「それではいつまで食 べられるかはっきりしない」との意見 がありました。それに、世界的 には期限 を表示 することが主流 でしたので、それに合 わせた面 もあります。以上 です。
補足
-
食材 の中 には消費 期限 と賞味期限 のいずれも無 いものがあります。いくつか挙 げてみましょう。- 塩
基本的 に時間 が経 ってもいたむことが無 く腐 ることも無 いので。また、微生物 がついても逆 に水分 を奪 ってやっつけてしまうから。ただし、ゴマやハーブを混 ぜたものは、ゴマやハーブに賞味期限 があるから注意 。 - 砂糖
精製 された砂糖 は水分 をほとんど含 まず、また、ついた水分 も捕 まえて逃 がさないので微生物 が増 えることができないから。ただし、水回 りなど水気 の多 い場所 に放置 して虫 がついてしまったときはあきらめましょう。 - アイスクリーム
ただし、「-18℃以下 で保存 し続 ける」という条件 があります。現在 では自主的 に賞味 期限 を表示 するメーカーもあります。
- 塩