それいけ!食農探検隊

  • それいけ!食農探検隊
  • #068

ようかんはあついもの?

NEW

  • それいけ!食農探検隊
  • #068

ようかんはあついもの?

  • キャラクター

    いただきまーす。ぱくっ、もぐもぐもぐ…。

  • キャラクター

    もぐもぐもぐ…。このようかんはおいしいなあ。でも、ボクはようかんを()べるといつも、なぜなんだろうと(おも)っていることがあるんだけれど…。

  • キャラクター

    もぐもぐもぐ…。どんなことかな?

  • キャラクター

    ようかんは漢字(かんじ)で「羊羹(ようかん)」と()くじゃないですか。なぜ「(ひつじ)」が()てくるんですか?

  • キャラクター

    ようかんは鎌倉時代(かまくらじだい)室町時代(むろまちじだい)中国(ちゅうごく)から(つた)わったものだけれど、元々(もともと)(ひつじ)(あつもの)、つまりヒツジの(にく)使(つか)ったとろみがあるスープだったんだ。()めると(にく)のゼラチンで(かた)まるんだよ。

  • キャラクター

    ヒツジの(にく)のスープなら(あま)くないですよ?

  • キャラクター

    日本(にほん)では明治時代(めいじじだい)になるまでは肉食(にくしょく)一般的(いっぱんてき)ではなかった。そこで、アズキや小麦粉(こむぎこ)、クズ(こな)使(つか)って、ヒツジの(にく)見立(みた)てた料理(りょうり)(つく)られるようになった。時代(じだい)(くだ)るにしたがって甘味(かんみ)(くわ)わり、()しようかんのはじまりとなったんだ。

  • キャラクター

    それでも料理(りょうり)のひとつですよね。お菓子(かし)として(あつか)われるのはいつからですか?

  • キャラクター

    江戸時代(えどじだい)だね。それまで高級(こうきゅう)(ひん)だった砂糖(さとう)出回(でまわ)るようになったからね。海藻(かいそう)原料(げんりょう)とした寒天(かんてん)発明(はつめい)されると、アズキに砂糖(さとう)寒天(かんてん)煮詰(につ)めた()りようかんが(つく)られるようになった。()りようかんの寒天(かんてん)(すく)なめにして、水分(すいぶん)(おお)くしたものが(みず)ようかんだ。

  • キャラクター

    そして、現在(げんざい)はお菓子(かし)としてのみ()べられている…のですね。

  • キャラクター

    あら、そんなことはないわよ。

  • キャラクター

    えっ!ようかんにお菓子(かし)以外(いがい)使(つか)(かた)があるんですか?

  • キャラクター

    ()りようかん、(とく)にイモやクリなどが(はい)っていないプレーンな()りようかんは保存(ほぞん)(しょく)としても注目(ちゅうもく)されているのよ。

  • キャラクター

    そんなに日持(ひも)ちするものなんですか?

  • キャラクター

    (みせ)によって(ちが)うけれど、基本的(きほんてき)()りようかんは1時間(じかん)以上(いじょう)煮詰(につ)めて(つく)っているのよ。開封(かいふう)(まえ)なら常温(じょうおん)賞味期限(しょうみきげん)は1(ねん)とする()りようかんは(おお)いわ。包装(ほうそう)工夫(くふう)をして賞味期限(しょうみきげん)(ねん)をかかげる(もの)販売(はんばい)されているわよ。

  • キャラクター

    保存(ほぞん)(しょく)ならその出番(でばん)災害(さいがい)にあったときですよね。ようかんが役立(やくだ)つのはなぜですか?

  • キャラクター

    (かん)パン()(ちが)って(くち)がパサパサにならずに()べられるし、(やわ)らかいから(ちい)さい()どもからお(とし)()した(ほう)まで()べられるわ。(つか)れたときには(あま)いものが(よろこ)ばれるでしょ?タンパク()(しつ)(おお)いアズキと食物(しょくもつ)繊維(せんい)豊富(ほうふ)寒天(かんてん)原料(げんりょう)にしていることも見逃(みのが)せないわね。

補足

  • キャラクター

    ようかんは明治(めいじ)大正(たいしょう)作家(さっか)たちにも(この)まれました。夏目(なつめ)漱石(そうせき)の『草枕(くさまくら)』には「菓子(かし)のうちで(もっと)羊羹(ようかん)(すき)だ」と()かれています。ケーキなどの洋菓子(ようがし)ばかり()べないで、ようかん、せんべい、お団子(だんご)などの和菓子(わがし)にも()()けてみてはいかがですか?