前月の答えと当選者発表
9月のプレゼントクイズの答え
9月の問題
A・B・Cから答えを選んでね。
- マグロ
- カツオ
- ヒラメ
正解 B:カツオ
当選者発表
- 応募総数
- 2,049通
- 正解数
- 1,927通
- 中須 野乃夏 さん(大阪府)
- 葭 栄八 さん(兵庫県)
- 森口 純子 さん(東京都)
賞 品
ケーキハウス リバージュ
堺ふるさとお菓子詰め合わせセット
堺ふるさとお菓子詰め合わせセット

当選された3名の方には、近日中に賞品をお届けします。味わわれたご感想などもぜひお聞かせください。
※写真はイメージです。
コメント紹介
クイズの応募のなかで、いただいたご意見の一部です。
氏名の表記は、都道府県名とイニシャルでさせていただいています。
(読み方を間違えていたらゴメンナサイ)

-
米価格高騰等で営農が厳しい状況です。農業の皆さんが、これからも持続可能な農業が維持するために、JAの支援に期待しています。(茨城県 K・Sさん)
-
毎日、厳しい酷暑中、生産者様のおかげでおいしい農作物が食べられています。健康で無理なく作業してください。おいしい食材を待っています。(千葉県 Y・Wさん)
-
いつも楽しみにしています。今年は暑くて、熱中症警戒アラートが出ていても農家の方々は作業をしないといけないので、大変だと思いますし、感謝しています。少しでも、早く秋らしくなればいいなと思います。(滋賀県 M・Tさん)
-
昨今の米問題に端を発してJA不要論のようなものが出ていますが、農家にとって大切な組織です。農家・農業のため、一層のご活躍をお願いします。(東京都 H・Kさん)
-
実家は田舎で、お米やお野菜を作っています。大人になってから気がつきましたが、子どものころから自然と食育や情操教育を受けていたんだと、自分は恵まれていたんだと感謝の念を抱いています。(京都府 S・Nさん)
-
今年の暑さでの生産者の方々のご苦労は大変なものであったと察します。全国JA各組合が推進している「食」と「農」の各種取り組み・活動に賛同し、応援しています。特に、『国消国産』運動が普及することに期待しています。(岐阜県 H・Kさん)
-
待ちに待った新米の季節。地元のJA直売所で新米を購入しました。値段はスーパーに並んでいる去年のお米とほぼ同じ。それなら新米がいいですよね。(福岡県 M・Oさん)
-
長い夏でしたが漸く終わりが見えてきた気がします。猛暑の中での農作業も大変だったと思いますがこれからはいよいよ収穫の季節。ご苦労が実る時期ですね。(大阪府 T・Kさん)
-
小さな畑でレモンを無農薬栽培して身近な人に配っています。現代では、野菜も果物も「切れた状態で」売っています。農作物の本当の姿を知る機会が無くならないか危惧しています。(滋賀県 Y・Tさん)
-
暑さで野菜もできが悪いと聞きます。お米も店の棚から消えています。値上げのラッシュです。年金生活の私たちは病院にかからないようにしようと主人と話しています。クイズは、脳トレになるので楽しみにしています。(愛知県 K・Nさん)
第50回堺市小学生夏休み児童作品コンクールに多くの作品を出品いただきありがとうございます。今回からJA堺市本所新館での展示と表彰式となりましたがいかがでしたか?次回もたくさんのご応募をお待ちしています。